一条工務店優秀営業社員の紹介&高額オプション特典こちらから

“暮らしやすさ優先”で家を建てたら、こんな間取りになりました【一条工務店】 ~共働き&子育て家庭の家づくり奮闘記~

【一条工務店】で建てた我が家の間取りのポイントを紹介

こんにちは、うみです。
家づくりで一番ワクワクする「間取りを考える時間」。
我が家は、仕事と子育てに奮闘する共働き家庭です。
「日々の暮らしをとにかく楽にしたい!」という想いを詰め込んだ、こだわりの間取りをご紹介します。

もくじ

我が家のコンセプト:1階は「活動」、2階は「休息」

1F: パブリック&活動ゾーン

  • 🍽️
    LDK: 家族が集まる中心地
  • 👩‍💻
    妻の書斎 (1.7帖): 集中できる自分だけの空間
  • 👨‍💻
    夫の書斎 (2帖): 仕事や趣味に没頭
  • 📦
    土間収納: 外遊び道具やゴミの一時置き場に
  • 🧥
    ファミリークローゼット: 帰宅後すぐ片付く動線

2F: プライベート&休息ゾーン

  • 😴
    主寝室&子ども部屋: 心と体を休める場所
  • 🛁
    お風呂&洗面室: 就寝までの流れをスムーズに
  • 🧺
    ウォークスルークローゼット: 洗濯→収納が2階で完結

暮らしを楽にする!5つのこだわりポイント

1. 「妻の書斎」という名の聖域

家事室じゃない、私だけの1.7帖の秘密基地。好きなものだけに囲まれ、ふと息を抜ける大切な空間です。

2. 朝の渋滞を解消する神動線

😴

起床

👕

身支度

🧺

洗濯

👚

収納

洗濯物を抱えて1階と2階を往復する必要なし!「起床→身支度→洗濯→収納」がすべて2階で完結する家事ラク動線です。

3. 悩んだけど大正解!2階お風呂

🛀

1階リビングを広く確保でき、入浴から就寝までの流れもスムーズに。現在の暮らしの快適性を優先しました。

4. 頼れる!時短家電たち

🤖

食洗機、ロボット掃除機、洗濯乾燥機、自動調理鍋をフル活用。家事を”ゼロ”にはしませんが、”激減”させてくれます。

5. 地味だけど神!名脇役たち

IHの独立タイマーや、汚れがつきにくい外壁タイルなど、日々の小さなストレスを減らしてくれる工夫が満載です。

まとめ:最高の家は、暮らしに合っている家

注文住宅の魅力は、なんといっても「自分たちの生活に間取りを合わせられること」。家族のスタイルに合った設計は、毎日の暮らしを豊かにしてくれます。

今後の課題と「もしも」への備え

🚲課題:駐輪スペース

子どもの送迎に必須の電動自転車。雨ざらしにならない屋根付きスペースをどう確保するかが悩みどころです。

🛡️備え:災害対策

耐震性の高い家と太陽光発電は、それ自体が「避難所」。水・食料の備蓄と合わせて家族を守ります。

一条工務店で、後悔しない家づくりを始めませんか?

当ブログからのご紹介で、特別な紹介特典をご利用いただけます。
展示場へ行く前に、ぜひこのお得な制度をご活用ください。
家づくりの先輩として、あなたの成功を心から応援します!


もくじ