【2024年3月】我が家の電気代公開!太陽光発電の売電収入は?電力使用状況も詳しく公開!

こんにちは!わたるです。
我が家では太陽光発電&蓄電池システムを導入しており、これから毎月の電気代や売電収入を公開していきます。
今回は、2025年3月の電気代と電力使用状況について詳しくご紹介します。

この記事では、2025年3月の電気代、電力使用状況、売電収入について詳しく解説します!

我が家の前提情報

  • オール電化住宅
  • 電力会社は東京電力
  • 約10kWの太陽光発電を搭載
  • 約7kWhの蓄電池を搭載
  • 売電単価は17円/kWh
  • 延床面積は31坪
  • C値、UA値が0.3

先月の電気代と電力使用状況の概要

スクロールできます
2025年3月先月比前年同月比
電気代6,007円-1,546円-2,855円
売電収入11,339円-1,649円-4,760円
売電量708kWh-47kWh-238kWh
買電量108kWh-35kWh-135kWh
発電量1,163kWh-63kWh-163kWh
消費量520kWh-51kWh-54kWh

電気代、電力使用状況、売電収入の分析と考察

  • 電気代が安い
    • 前の家(約35㎡)の電気代より安い
  • 蓄電池のメリットが大きい
    • 消費量(520kWh)だけで電気代換算すると約20,000円になりそう
    • 太陽光発電だけでなく蓄電池があることが電気代の安さの理由だと思われる

太陽光発電×蓄電池はやっぱり有効です。

今後の予定

  • 電力会社の見直しを検討する
    • より安くできる電力会社に切り替えることを検討

以前からN式を検討していましたが、冬の電気代の予想がつかず保留中

さいごに

最後までご覧いただきありがとうございます。
今後も毎月電気代は公開していこうと思います。
もしかしたらこれまでの分の情報も公開するかもしれません。
引き続きよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ